-
芦野公園
〒037-0055 青森県 五所川原市 金木町芦野地内
-
不動公園
〒889-1201 宮崎県 児湯郡都農町 都農町藤見
-
ふなばし三番瀬海浜公園
〒273-0016 千葉県 船橋市 潮見町40
要リード
-
高知公園
〒783-0013 高知県 高知市 丸の内1-2-1
-
知覧平和公園
〒897-0302 鹿児島県 南九州市 知覧町郡17919-1
公園内、知覧特攻平和会館(ペットは抱くことは可能)
-
鷹巣中央公園
〒018-3321 秋田県 秋田市 脇神字石の巻岱226(代表地番)
-
佐世保公園
〒857-0056 長崎県 佐世保市 平瀬町、湊町
リードを着ける、フンの持ち帰り、 噛む恐れのある犬への口輪装着
-
芝公園
〒105-0011 東京都 港区 芝公園
リード必須
-
紫波城山公園
〒028-3318 岩手県 紫波郡紫波町 紫波町二日町字古館
-
シンボルプロムナード公園
〒135-0016 東京都 港区 台場1・2、江東区青海1・2、江東区有明2・3
リード着用必須
-
かみね公園
〒317-0072 茨城県 日立市 宮田町5-2-22
公園のみ可、盲導犬可
-
馬陵公園
〒976-0042 福島県 相馬市 中村字北町地内
要リード
-
千葉県立柏の葉公園
〒277-0882 千葉県 柏市 柏の葉4-1
-
五稜郭公園
〒040-0001 北海道 函館市 五稜郭町44番
要リード、函館奉行所内は不可
-
くじゅう花公園
〒878-0201 大分県 竹田市 久住町久住4050
要リード
-
鶴岡公園
〒997-0811 山形県 鶴岡市 馬場町
-
木場公園
〒135-0042 東京都 江東区 木場
リードをつけること
-
駿府城公園
〒420-0855 静岡県 静岡市葵区 葵区駿府城公園1-1
飼い主条例遵守
-
水郷北斎公園
〒311-2421 茨城県 潮来市 牛堀17外
-
桃太郎公園
〒484-0046 愛知県 犬山市 大字栗栖字古屋敷
-
中野市 一本木公園
〒383-0012 長野県 中野市 一本木495-6
バラまつり期間中のほじょ犬同行は要相談